こどもおとなも1日中たのしめるDJブースがワークショップエリアに初登場!
DJ以外にも、トークライブ、公開収録、怪談など、たくさんの“楽しい”を揃えております!
こどもから大人まで一日中楽しめるワークショップや体験が勢ぞろい!
親子で楽しめる竹のジャングルジムなどの遊具をはじめ、イラストレーター・ウシオダヒロアキと一緒に創るアウトドア・アート・ワークショップ、大人気の「焚き火カフェ」や「ねじねじパン作り」など体験型のワークショップが勢ぞろい!
今年からアーティストによるアートの展示やアクセサリーショップなども加わりさらに、ワクワクがたくさん詰まったワークショップをお楽しみください!
TOKYO ISLANDに恐竜たちが大集合!!
大人気のアイランドカーに乗って巡る、恐竜探検ツアーをはじめ、
ティラノサウルス変身して全力でかけっこをするティラノサウルスレースが今年も開催!
さらに今年は、本物の化石を持ち帰ることができる化石発掘や恐竜との写真撮影も加わりよりスケールアップしたTOKYO ISLANDのダイナソーをお楽しみください!
名曲に合わせて3日間打ち上げるTOKYO ISLAND名物「音楽花火」
夏の終わりに爽やかな空気の森で、東京の夜空と共に音楽と花火をご堪能ください。
去年はサザンオールスターズ「TSUNAMI」、ELLEGARDENの「スターフィッシュ」、そして「androp 15th Anniversary day」では、androp「Yeah! Yeah! Yeah!」の生演奏と共に打ち上がり感動のフィナーレを迎えました。
さて、今年はどんな名曲に合わせて花火が打ち上がるのか?
ライヴの最後は音楽花火、お楽しみに!!!
【開催日】全日
※雨天・荒天時は中止になる場合があります。
東京とは思えない大自然に囲まれながら、ヨガを体験しよう!
ヨガインストラクター
MEIKO (FEELDOM )
モーニングヨガ
10/12(日)、10/13(月)9:00~9:30 ISLAND STAGE
パーソナルヨガ(予約制)
日中は、ヨガインストラクターによる個人レッスンを行います。
ご家族、ご友人同士でぜひご参加ください。
■実施時間
11:00~17:00 ※1レッスン30分
■予約方法
ご予約サイトより、お好きなお時間をご予約ください。
11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00
■参加費
お一人様 3,300円(税込)
※グループでのご参加の場合はお一人様あたり2,200円(税込)
■支払い方法
現金/クレジットカード/タッチ決済/交通系ICカード
■受付方法
WORKSHOP内にある「ヨガブース」までお越しください
※パーソナルヨガはグループでもご参加いただけます。
※PayPayなどのQR決済はご利用いただけません。
※会場の通信状況により、現金以外の決済方法を使用できない場合もございます。
※動きやすい服装、タオル、お水をご持参ください。
TOKYO ISLANDに怪談家ぁみがやってくる!
第2の稲川淳二の呼び声高く、怪談最恐位「怪凰」の称号を持つ怪談家ぁみが、1日中熱いライブでブチ上がったTOKYO ISLANDを怪談で一気にクールダウン!
チルアウトなのか、はたまた恐怖でブラックアウトするのか!?
この機会に「本物の怪談」をお楽しみください。
■開催日:10/12(日)21:25〜21:55予定
■開催場所:ISLAND DJ BOOTH(ワークショップエリア)
【ぁみ プロフィール】
怪談家。
2018年に怪談最恐戦を勝ち抜き「怪凰」となる。
その他数多くのTV番組や大会にて優勝の実績を誇る。
怪談ライブとしては日本最大級となる怪談エンタメライブ「渋谷怪談夜会」を2014年より主催し、10周年となる2023年にはZepp DIver Cityを完売させる。
怪談史上初の3会場4ステージ同時開催の怪談サーキット夏フェス「HORROR TELLER FESTIVAL」を2021年からスタートし、こちらも毎回ソールドアウトとなっている。
「レイワ怪談」シリーズ他書籍の執筆も多く、脚本や演出、原作の提供も行う。
司会進行・MC としての活動も多く、イベントや番組などへの出演は年間約100本を超える。
ペットと一緒にフェスを楽しもう!
TOKYO ISLANDはペットと一緒にご来場し、フェスやキャンプを楽しんでいただけます!大空の下、芝生の上でペットと一緒に遊びましょう!
会場内にドッグランを設けます。ごはんや水分補給などはご自分で用意した上で、こまめにしてあげてください。
大型犬をお連れの方は、一度近くのスタッフにお声がけください。
会場内のペット同伴OKエリアについて
・キャンプエリア:ペット同伴の方は、キャンプデスクで設営場所をご確認ください。
・ライヴエリア:ペット同伴可能なエリアを設けます。