MESSAGE

出演アーティスト第4弾発表

みなさん、ライヴの夏、フェスの夏、音楽の夏を楽しんでいますか?
TOKYO ISLANDは夏の先にある秋の音楽天国を生み出すべく、準備に励んでいます。

今回は最高のバンドを4組、発表させてもらいます。これで3日間合計33組のアーティスト出演発表をさせてもらいました。4度目のアイランドも最高のバンド、アーティスト、音楽が溢れることになりました。秋空のもと、最高の音質の爆音と共に、心からライヴを堪能して欲しいと願っています。
次はタイムテーブル&moreな発表が待っています。8月中にはアナウンスしますので、こちらも楽しみに待っていてください。
そうそう、近々ですが8月10、11日にさいたまスーパーアリーナにて初開催されるCANNONBALLというフェスでブース展開させてもらいます。エスカレーターを登った右手、400LVにブースがございます。是非、遊びに来てください!

引き続きTOKYO ISLANDの名物コンテンツであるワークショップの募集を行っています。今回の募集は3つ。一つは所謂「ワークショプ」的なる子供から大人までが楽しめる体験型のもの。そして「マーケット」と題して雑貨やファッション、音楽ものやアウトドアグッズなど、フェスで販売したい!という方々を募集するもの。さらに「アート」と題して絵画、オブジェ、さらにご自分が表す何かなどの作品をライヴ制作したり展示したりするもの。以上3つの募集を行なっています。すでに多くの素敵な方々からの応募をいただいていますが、東京の最新の宝島を、3日間だけ、さらに感度の高い豊かな街にするべく、一緒に彩ってくれませんか? どんな表現からの応募が届くのか、楽しみにしています。

映画「ジュラシック・ワールド」が公開されましたが、TOKYO ISLANDにも白亜紀とジュラ紀のダイナソーたちがたくさん集結します。そう、今年も海の森公園内に潜む何頭ものダイナソーたちを見つけ、そして学ぶ「恐竜探検ツアー」を車に乗っての探検のみならず、ウォーキング探検も加えたヴァージョンアップで展開し、さらにこれまた名物企画の「ティラノサウルスレース」もたっくさん行います。お子様から大人まで、この日だけはティラノになって散歩したりレースをしたり撮影会をしたりしちゃいましょう!

僕らTOKYO ISLANDは、最高の音楽の環境の中でライヴを行うことに具体的かつ愚直に向かい合う音楽フェスです。そしてキャンプ&焚き火、ワークショップ、恐竜探検ツアー、音楽花火などで、「心の底から笑って我を忘れること」に驚くほど真剣に向き合っている、過ごしやすい秋の自由な野外祝祭です。
お一人からご家族まで、若い方々から人生のベテラン勢まで、様々な方々が「新しく音楽やライヴの門を潜る」、もしくは「もう一度音楽やライヴと共に生きる喜びを体感する」、さらに「音楽と共に様々な遊びを謳歌する」、総合野外音楽フェスです。そんな複合型フェスにふさわしい、心の底から「うぉぉぉー、やったぜ!」と盛り上がる最高のアーティストやバンドがライヴをしに来てくれます。
夏を超えた秋に、東京湾に浮かぶ海の森公園にてご一緒することを心から楽しみにしながら、「あなた」を待っています。

鹿野 淳(TOKYO ISLANDキャプテン)

過去のメッセージ

出演アーティスト第3弾発表

新しく5組の出演アーティスト&バンドを発表しました。これで29組の最高の出演発表を行ったことになります。
4度目の開催となりますが、今の段階の29組のうち、21組ものアーティストが初出演をしてくれることになります。勿論、初回から出演し続けてくれるお馴染みのアーティストやバンドも、今年のアイランドには何を置きに行こうか? どうカマそうか? と楽しみにしてくれています。フレッシュな会場にて、様々なライヴを音量制限なしの最高質の爆音で楽しみまくる。東京、もしくは都市型の野外フェスとしては極めて異例のライヴの醍醐味を、どうかTOKYO ISLANDにて心と身体で堪能していただきたいと、心から願っています。

様々なコンテンツの募集も始まっています。
まずはライブ配信アプリ「17LIVE」と共にオーディションを始めました。これは17LIVEのライバー達の中から募ったアーティストによるオーディションを行い、勝ち抜いたアーティストにアイランドのステージに立ってもらうというものです。ちなみに最終決戦の場はオールナイトニッポン0(ZERO)特番内にて生放送!!  審査委員長は自分がやらせていただきますが、「最高の舞台は最高のライバーにこそふさわしい」はずです。真剣勝負で審査をさせてもらうので、まずはフェスやライヴに夢を抱いているすべてのミュージックラバーからの応募を待っています。

そしてTOKYO ISLANDといえば! という名物コンテンツであるワークショップの募集も開始しました。去年同様、沢山の参加応募が来ることを願っています。今回の募集は3つに分かれています。一つは所謂「ワークショプ」的なる子供から大人までが楽しめる体験型のもの。そして「マーケット」と題して雑貨やファッション、音楽ものやアウトドアグッズなど、フェスで販売したい!という方々を募集するもの。さらに「アート」と題して絵画、オブジェ、さらにご自分が表す何かなどの作品をライヴ制作したり展示したりするもの。以上3つの募集を行なっています。東京の最新の宝島を3日間だけ最高に感度の高い豊かな街にするべく、一緒に彩ってくれませんか? どんな素敵な表現のカタマリ? 卵? からの応募が届くのか、楽しみにしています。

もうすぐ映画「ジュラシック・ワールド」が公開されますが、東京にはTOKYO ISLANDという島にダイナソーたちが集結しています。そう、今年も海の森公園内に潜む何体ものダイナソーたちを見つけるべく探検し、そして学ぶ「恐竜探検ツアー」をヴァージョンアップして展開し、さらにこれまた恒例の「ティラノサウルスレース」もたっくさん行います。お子様から大人まで、この日だけはティラノになって散歩したりレースをしたり撮影会をしたりしちゃいましょう!

僕らTOKYO ISLANDは、最高の音楽の環境の中でライヴを行うことに具体的かつ愚直に向かい合う音楽フェスです。そしてワークショップや恐竜や音楽花火などで、心の底から笑って我を忘れることに驚くほど真剣に向かい合っている、過ごしやすい秋の野外祝祭です。お一人からご家族まで、若い方々から人生のベテラン勢まで、様々な方々が「新しく音楽やライヴの門を潜る」、もしくは「もう一度音楽やライヴと共に生きる喜びを体感する」、キャンプや焚き火までも楽しめる総合野外音楽フェスです。そのような複合型フェスにふさわしい、心の底から「うぉぉぉー、やったぜ!」と盛り上がる最高のアーティストやバンドがライヴをしに来てくれます。
この夏を超えて、さらなる充実を迎えるであろうみんなと、秋にご一緒することをTOKYO ISLANDは楽しみにしています。

鹿野 淳(TOKYO ISLANDキャプテン)

出演アーティスト第2弾発表

東京湾に浮かぶ、東京ドーム13個分、東京ディズニーランド丸々1個分の巨大エリアである「海の森公園」と共に産声を上げて育ってきた野外音楽フェスティヴァルTOKYO ISLAND 2025、第2弾出演アーティストを9組発表します! 今回の発表で合計24組!! 4度目の開催となりますが、今年もお馴染みのアーティスト、初めてアイランドに降臨してくれるバンドが集まってくれます。「みんなみんな、待ってましたっ!」と、最高のアーティストやバンドとの出逢いに恵まれたことに心からの喜びを覚えます。
お台場から車で15分という便利な東京の野外にもかかわらず、離れ小島ゆえに音量制限無しの綺麗な爆音で自由にライヴを楽しめるTOKYO ISLAND、今からもうガシガシ鳴らしたくて鳴らしたくて、たまりません!

過去3回の開催と比べて大きな変化が起こります。それは会場である海の森公園が今までは開園前の未整地だったのが、この春より本格オープンしたことによって、格段に快適になったことです。水や電気が通ったり地面も整地化され、未開の地が解放されました。その結果、ライヴを楽しむにも、アトラクションやワークショップを楽しむにも、キャンプをするにも、秋の過ごしやすい空気感と相俟って最高の巨大自然公園となりました。自然が溢れるアットホームな空気の中で、日常と非日常の両方を感じながら生きる喜びを堪能するーーまさにフェスのために生まれた東京の新名所でTOKYO ISLAND 2025を開催します。

TOKYO ISLANDは最高のライヴ、音楽を最高の音響と共に楽しむフェスです。そして最高の環境の中でライヴ以外にも沢山のアトラクションやワークショップ、フェス飯、音楽花火、キャンプ&アウトドアを楽しみまくるフェスです。会場内に潜んでいる沢山の恐竜を求めて探検したり、みんながティラノサウルスになって会場を散歩したり、爆音で鳴らす名曲に合わせて打ち上がる花火のドラマティックな感動に浸ったり、キャンプタイムには焚き火やバーベキューや語らいを楽しんだり、ヨガや怪談!?をおこなったり、とにかく「楽しいと驚きと繋がり」を山ほど公園に集めて音楽と共に至福を味わうフェスです。勿論、ライヴもとことん身体と心で自由に堪能してもらう環境を整えています。

チケット、販売中です。ご自分なりのプランを組んで購入ください。
そして、音楽と東京と僕らTOKYO ISLANDの夢を一緒に描くべく参加ください。必ずやこの地、このフェスはあなたの人生にかけがえのない思い出を刻みます。
開催まで4ヶ月。天高く澄み渡る青空の下の10月、海の森公園にてTOKYO ISLAND 2025は最高のライヴや楽しみと共に、あなたとあなたとあなたを待っています。

鹿野 淳(TOKYO ISLAND キャプテン)

出演アーティスト第1弾発表

東京湾に浮かぶ「海の森公園」にて開催する野外フェスTOKYO ISLAND 2025 、第一弾出演アーティストを発表します! 秋の過ごしやすい快適なフェスに、これだけの素晴らしい、バラエティに富んだ熱いアーティストが集結してくれます。今から身が引き締まる想いが爆発して花火となって飛び散りそうな勢いでいますが、兎にも角にも最高のアーティスト、バンド、音楽が今年もTOKYO ISLANDに集まってくれます。

お台場から車で15分以内。東京ドーム13個分、東京ディズニーランド丸々一個分の、自然に溢れた巨大エリアとして新たに誕生した海の森公園。東京都全体の自然を守り育てるコンセプトの「埋め立て島」にて2022年から3度の開催を続けてきました。実は今までは公園が開園する前、つまり本来は誰も足を踏み入れることのできない電気も水も通っていない公園建設中の場所にて、公園の未来の在り方を東京都と共に模索しながら開催し続けてきたのですが、この3月に遂に海の森公園は開園しました!! これからは完成された自然に溢れた素敵な公園にて、解放感あふれる快適なフェスとして開催することになります。

TOKYO ISLANDは最高のライヴ、音楽を最高の音響と共に楽しむフェスです。そして最高の環境の中でライヴ以外にも沢山のワークショップ、フェス飯、花火、キャンプ&アウトドアを楽しみまくるフェスです。会場内に潜んでいる沢山の恐竜を求めて探検したり、みんながティラノサウルスになって会場を散歩したり、ライヴ直後の夜には名曲に合わせて打ち上がる花火のドラマティックな感動に浸ったり、キャンプタイムには焚き火やバーベキューを楽しんだり、ヨガや怪談!?をおこなったり、とにかく「楽しいと驚きと繋がり」を山ほど公園に集めて音楽と共に至福を味わうフェスです。勿論、ライヴもとことん身体と心で堪能してもらう環境を整えています。

ちなみに5月3日から6日まで開催する兄弟フェスである「VIVA LA ROCK 2025」の屋外エリアVIVA LA GARDENにてブース展開をしています。缶バッジを一緒に作ったり、今回の告知と共に発売を開始したチケットの販売も行いますので、お気軽に遊びに来てください。

それでは、東京でもっとも大きな音で、大きな会場で、大きな心で心おきなく楽しむ野外フェス「TOKYO ISLAND 2025」。極めて便利な非日常空間にて、秋にお待ちしています!

鹿野 淳(TOKYO ISLAND キャプテン)

開催にあたってのご挨拶

東京ドーム13個分、東京ディズニーランド丸々1個分の巨大エリアである海の森公園と共に産声を上げて育ってきた音楽フェスティヴァルTOKYO ISLAND 2025、4度目の開催をここに発表します。今年も10月の3連休に音楽の楽園を東京湾のど真ん中に生み出します。
2022年、コロナ禍で始まったTOKYO ISLANDは世界の難局の中、まだ開園もしていない、しかも電気も水も通っていない「公園予定地」にて、まさにゼロから新しい価値観のフェスを作り始め、3度の開催を果たして来ました。
朝と夕方は心地よく、昼前後は少し暑く、そして夜から朝までは涼しくなる初秋の野外でライヴを、アトラクションを、自然を楽しむために最適な10月の3連休というスケジュールの中、最高のアーティストやバンドマンたちと共に爆音を響かせてきました。そして地元であるお台場、有明、豊洲、勝どきエリアへの認知が2024年から広がり始めました。

このフェスには夢があります。
★東京の全貌を見渡せる絶景を誇る公園にて大規模フェスを行い、新しい音楽の聖地を生み出す。
★ファミリーや友人同士が音楽やアウトドアやワークショップなどの遊びを気軽に体験し、物差しで計れない感慨を体験してもらう。
★お台場から車で15分かからない極めて便利な宝島にて、ライヴや焚き火や花火や星空を楽しむ。
★自然が溢れるアットホームな空気の中で、日常と非日常の両方を感じながら生きる喜びを堪能する。

TOKYO ISLANDはそんな夢を追い続けながら開催しています。10年以上前にこの公園予定地に初めて訪れた時、この先この公園がどのようなものになって行くのか? というイメージを東京都から教えてもらった時、「家族や友人と共に、東京の夜空を眺めて過ごす音楽フェスを開きたい」と思いました。これがTOKYO ISLANDの原風景ですが、そのイメージは一切濁らずに今もこのフェスに根付いています。
2025年10月11日、12日、13日の3連休、4度目の開催は公園として完成した中で初めて行うことになります。素晴らしい音楽アーティストやアウトドアをはじめとする数々の最高のアトラクションと共に壮大な実験を繰り返してきたTOKYO ISLANDも、公園のオープンと共にさらに大きく走り出します。その気持ちを込めてまずは今回、公園のオープンと共に開催日時の発表を行うことにしました。

GW前には開催の詳細、および出演アーティストの第一弾発表を行います。
どうか、音楽と東京と僕らの夢を一緒に描いて下さい。必ずやこの地、このフェスはあなたの人生にかけがえのない思い出を刻みます。
天高く澄み渡る青空の下の10月、海の森公園にてTOKYO ISLAND 2025は最高のライヴや楽しみと共に待っています。

鹿野 淳(TOKYO ISLANDキャプテン)