NOTICE
1.入場券について
- 本フェスティヴァルの参加には1名につき1枚、入場券が必要です。
但し、小学生までのお子様1名につき保護者1名の同伴があれば無料でご入場いただけます。中学生以上は入場券が必要となります。 - 入場券は会場にてリストバンドに交換いたします。購入した入場券の有効期間中、確実に手首に装着してください。同伴のお子様にはキッズ用のシールパスをご用意します。失くさないよう、くれぐれもご注意ください。
2.キャンプについて
- 本フェスティヴァルの会場内ではキャンプをすることができます。
- 車等によるオートキャンプはできません。
- キャンプエリアには限りがあります。1テントあたり5m×5m以内に収まるよう譲り合ってご利用ください。
- 東京都青少年の健全な育成に関する条例により、18歳未満の方がキャンプに参加する場合は、必ず保護者が同伴、または親権者の同意書を持参してください。
3.交通手段について
- 本フェスティヴァル会場への交通手段は、駐車券を購入いただいた方々を除き、東京テレポート駅から発着するシャトルバスをご利用いただきます。
- バイクでのご来場は可能です。当日、バイク駐輪代(1,000円、現金のみ)を駐車場入り口でお支払いください。
- シャトルバスご乗車の方は、別途シャトルバス券をご購入ください。現地にて当日購入も可能です。
- 現地へ徒歩、自転車、原動機付自転車にて来場することはできません。
4.駐車場について
- 駐車場は、事前に駐車券をご購入の方のみご利用いただけます。来場者駐車場入口よりお入りいただき、チケットを駐車証にお引換いたします。引き換えた駐車証はダッシュボードに掲示してください。
- 駐車証引換後は、いつでも出入庫可能です。再入庫の際は、駐車証を係員に提示してください。
- チケットの駐車証への引換は、以下の時間にお願いします。
<駐車場受付時間>
10/11(土)8:30~20:00
10/12(日)8:30~20:00
10/13(月祝)8:30~20:00
5.シャトルバスの運行について
- シャトルバスは東京テレポート駅発着となります。
■東京テレポート駅→海の森公園
始発 9:00 最終 20:00
・9:00〜13:00までは、5〜10分間隔での運行となります。
・13:00〜20:00は20〜30分間隔での運行となります。
※各便満席(45名定員)になり次第発車する場合もありますのでご承知おきください。
■海の森公園→東京テレポート駅
始発 9:00 最終 22:00
・始発〜16:00までは、1時間に1本の運行となります。
・16:00〜21:00までは10分間隔での運行となります。
・21:00以降は約5分間隔にて運行となります。
※各便満席(45名定員)になり次第発車する場合もありますのでご承知おきください。
※終演後は満席(45名定員)になり次第出発いたします。
6.深夜待機の禁止について
公演前日・深夜からの入場待機を固く禁止いたします。
7.キャンプ荷下ろし・積み込みのための車両園内乗り入れについて
- キャンプ券・デイキャンプ券をお持ちの方は「ドライブインゲート」より園内までお荷物を車両で運搬いただくことが可能です。
- ご希望のお客様は、入場券・キャンプ券・デイキャンプ券(または交換済みのリストバンド)をご提示の上、規定の時間内にドライブインゲートまでお越しください。
- 初回入場時はこちらで入場券をリストバンドへ交換後、場内にお入りいただきます。園内では、ハザードランプ点灯の上、10km/h以下厳守で走行お願いします。係員の誘導、案内看板に従ってください。
- 停車可能時間は30分以内でお願いします。
- 荷下ろし後、積み込み後は、速やかに車両を水上競技場の来場者駐車場へ移動してください。
- キャンプ券・デイキャンプ券をお持ちでない方の車両はご利用いただけませんのでご了承ください。
- 荷下ろし後、キャンプエリアまで多少距離がありますので、キャリーワゴンなどをご持参いただくことをお勧めいたします。
<車両園内乗り入れ可能時間>
10/11(土)9:30~17:00
10/12(日)9:30~17:00
10/13(月祝)9:30~17:00(18:00完全退出)
※これ以外の時間は、駐車場から徒歩にてご対応いただくようお願いします。
※各日 21:15キャンプデスク発⇒駐車場行 『お荷物キャリーサービス(無料)』をご用意しますので合わせてご利用ください。
※お荷物キャリーサービスは、荷物の運搬のみとさせていただきます。お客様ご自身は徒歩にて駐車場までお願いいたします。
8.お荷物の事前発送・会場からの発送について
- キャンプ道具等のお荷物について、事前に会場へ発送が可能です。また、着払いにてフェスティヴァル会場よりご自宅への発送も可能です。
<会場へ荷物を送る>
「ヤマト運輸」のご利用をお願いします。
※必ず「元払い」にてお願いします
※クール宅急便はご利用いただけません。受け取りも出来ませんのでご注意ください。
※10月6日(月)迄に発送手続きをお願いします。
下記の伝票記入例を必ず参照いただき、間違いのないように記載をお願いします。
《記入例》
・お届け先
郵便番号 135-0066
電話 当日連絡が取れる携帯番号
住所 東京都江東区海の森3丁目3
TOKYO ISLAND 「DELIVERY」
氏名 当日受け取る方の氏名
・ご依頼主
ご自宅の郵便番号、電話番号、住所、氏名
・お届け希望日
「10月10日」
・お届け先の(お受け取り)ご希望時間帯
「指定無し」にチェック
・品名
『CAMP』
<会場での受取>
キャンプチェックイン日の18:00までに「CAMP DESK」にてお引き取りください。
伝票の控えを必ずお持ちいただきますようお願いします。
<会場から発送>
「CAMP DESK」にてお手続きください。
「ヤマト運輸の着払い」のみ承ります。
お荷物の到着は10月16日(木)以降の見込みです。
9.クロークについて
- 出し入れ自由のクロークをご用意しておりますので、是非、ご利用ください。
- こちらでご用意します70リットルのビニール袋一袋につき口が閉まる範囲内で荷物を入れていただけます。複数名での共用も可能です。
- 料金: 1,000円
<クローク受付時間>
10/11(土)9:30~19:30
10/12(日)9:30~19:30
10/13(月祝)9:30~19:30
※この時間以降は返却のみ対応いたします。
※お荷物の引き取りは各日終演後30分以内にお願いします。
10.会場の環境について
- 会場内の常設のお手洗いは、ご利用いただけません。仮設トイレをご使用ください。
- オムツ交換や身障者の方にご利用いただけるユニバーサルトイレを仮設で2棟ご用意しております。
- 飲料用・炊事用の水場をご用意しますが、数に限りがありますので、譲り合ってご利用ください。
- お食事の残汁、飲み残しのドリンク、生ごみ、油分や塩分を含むものは、地面にまいたり、水場に流したりすることはおやめください。
- ごみは、お近くのごみ箱、またはごみステーションへお願いします。(キャンプデスクの横に灰捨て場もご用意しています)。
- 会場である海の森公園の環境を守るため、残飯やごみの放置は絶対におやめください。
- 完全屋外のフェスとなります。強い日差し、朝夕の冷え込み、雨や風などの荒天に見舞われる可能性もありますので、ご理解の上、各自十分に準備をしてご参加ください。
- 酷暑の真夏を避けて10月の開催に踏み切りました。昨今の不安定な天候を含め、当日が暑い可能性と共に、夕方以降にかなり冷え込む可能性もあるかと思います。当日の天候を顧みながら暑さ対策と共に、防寒対策もご準備ください。
- 会場内は、草木、地面の段差、天候によってはぬかるみなどもございます。ご来場の際は、底の厚い運動靴や長靴などを着用することをおすすめいたします。ヒール、ビーチサンダル等は怪我をする可能性もありますので避けてください。
事務局における個人情報の取り扱いに関する苦情・相談等は、事務局までお寄せください。尚、対応に必要な範囲でご本人であるかの確認をさせて頂く場合がありますのでご了承ください。
>お問合せはこちらから
11.シャワー設備について
- キャンプ宿泊の方向けに、シャワー設備のご用意がございます。場所は水上競技場内となります。CAMP DESKにて、必ず事前にシャワー券(税込500円)をお買い求めの上、ご利用ください。
10/11(土)16:00~22:30 (最終受付)
10/12(日)16:00~22:30 (最終受付)
12.天然温泉 平和島のご利用について
会場から車で約20分の「天然温泉 平和島」にて、TOKYO ISLANDのリストバンドをご提示いただくと、割引料金でのご利用が可能です。
ぜひ、平和島⇆東京島でととのってください!!
<詳しくはこちら>
天然温泉 平和島:東京都大田区平和島1-1-1 ビックファン平和島2F
※飲酒運転は絶対におやめください
13.火気使用について
- キャンプエリア・デイキャンプエリアにおいて炊事、焚き火、バーベキューは可能ですが、すべて直火は禁止です。ガスバーナー、バーベキューコンロ、焚き火台、焚き火用の養生シートなどを必ず使用し、安全に行なってください。
- 火気使用時にその場を離れることは絶対におやめください。使用後は、確実にすべて消火したことを確認してください。
- 風の強いエリアのため、天候の状況によっては焚き火など火気の中止をお願いする場合がございます。スタッフの指示に従ってください。
14.深夜の出入りについて
- 駐車場の最終受付時間は20:00とさせていただきます。
※一度受付し、駐車証引換え済みのお車の出庫・再入庫はそれ以降も可能です - リストバンド交換の最終受付は20:00とさせていただきます。
- シャワー受付は22:30が最終となります。
- 25:00~9:00の間は会場の出入口を施錠いたします。外出される方はご注意ください。
- 海の森地区から車両以外で出ることはいかなる場合もできません。万が一緊急で外出が必要な場合は、各自タクシーを手配するなどしてご対応ください。
海の森公園:東京都江東区海の森3丁目3
15.会場の電波状況について
会場である海の森公園は、携帯電話が圏外となるエリアもございます。ご了承ください。
16.レジャーシート・アウトドアチェア・タープ・傘などの使用について
- 観覧エリアは前方より、「スタンディングエリア」「イス・シートエリア」「タープ・テントエリア」「デイキャンプエリア」に分かれております。ご自身のスタイルに合った場所でお楽しみください。
- 「デイキャンプエリア」(有料)では、バーベキューなどの炊事も可能です。
- 当日風が強くなったりした場合には、安全のためたたんでいただく場合がございますのでご了承ください。
- 雨傘・日傘ともに、ライヴエリア前方の「スタンディングエリア」以外の場所では常時ご使用いただけます。ただしスタンディングエリアでは使用禁止ですので、雨天時に向けてレインコートやポンチョ等のご用意をお願いします。
17.ペットの同伴について
- 飼い主が責任をもって管理できる場合に限り、ペットの同伴は可能です。
- 会場内のドッグラン以外のエリアでは必ずリード等をつけ、放し飼いにしないようにお願いします。
- シャトルバス利用時はケージに入れるようにお願いします。
- ペットの排泄物はトイレに持ち込まず、必ずお持ち帰りください。
- キャンプエリア、ライヴエリアに、ペット同伴の方専用のエリアを設けます。
- 動物の苦手な方もいますので、周囲に十分な配慮をお願いします。
- 他の来場者とのトラブルが生じた場合は、すべて飼い主の責任としてご対応いただきます。
18.飲食物の持ち込みについて
- 飲料、食材全般のお持ち込みが可能です。
- 生鮮食品類をお持ち込みの際は、食材が傷まないよう衛生管理には十分ご注意ください。
- 会場内でもキッチンカーやドリンクブースなどを多数ご用意しておりますので、そちらも是非お楽しみください。
19.その他注意事項
- ライヴ演奏中(サウンドチェックやリハーサルを含む)のステージの撮影は禁止です。
- 演奏中の撮影が可能なアーティストは、オフィシャルサイト・アプリでお知らせいたします。
- チケット購入後の払い戻しは一切行いません。注意事項やルールを十分にご理解の上、チケットをご購入ください。
- 本フェスティヴァルの中止・延期、運営上のルール変更等によって発生した旅費・宿泊費等(キャンセル料を含む)の補償は一切いたしません。
- 本フェスティヴァルは雨天決行です。荒天時は一時中断・中止の場合もございます。
- 落雷の可能性が生じた場合は、会場内に設置した避雷ドームの保護エリア、車、シャトルバス内等に避難誘導いたします。係員の指示に従ってください。
- 営利目的でのチケットの転売、オークション等への出品は固く禁止させていただきます。
- 不正入場が発覚した場合は、即時退場していただきます。
- チケットお申し込みの際にいただいたお客様の情報は全て、主催者に帰属いたします。
- 会場内・外で発生した事故、盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
- 公序良俗に反する行為、痴漢行為をはじめとする法律に反する行為には厳しく対処し、警察へ身柄の引き渡しをいたします。
- 主催者が運営上必要と判断した場合、ルールや注意事項を変更する場合がございますので予めご了承ください。